孤高の存在、国産唯一のディーゼルミニバン、三菱デリカD:5の真の価値とは!?

孤高の存在、国産唯一のディーゼルミニバン、三菱デリカD:5の真の価値とは!?

 2018年11月にマイナーチェンジが行われた三菱 デリカD:5は、ギラギラしたド派手なフロントマスクが話題となった。それから3年余り。2021年の月間登録台数は平均1233台と、現在も安定した数字を残している。発売から15年を経過したにもかかわらず国産唯一のディーゼルミニバンとして生き残っているデリカD:5。自動車ジャーナリスト、渡辺陽一郎氏がその真の魅力について解説する。

文/渡辺陽一郎、写真/MITSUBISHI、TOYOTA

【画像ギャラリー】ノア/ヴォクシー vs デリカD:5!! ド派手なフロントマスクの両雄をギャラリーでチェック!(25枚)画像ギャラリー

■ノア/ヴォクシーの対極に位置する三菱 デリカD:5

2022年1月、フルモデルチェンジによって大幅な刷新を行ったトヨタ ヴォクシー&ノア。その対極に位置しているのが、発売から15年を経過しながらいまだ現役の三菱 デリカD:5だ
2022年1月、フルモデルチェンジによって大幅な刷新を行ったトヨタ ヴォクシー&ノア。その対極に位置しているのが、発売から15年を経過しながらいまだ現役の三菱 デリカD:5だ

 少子高齢化の影響もあり、「これからは3列シートミニバンが危うい」という見方もあるが、売れゆきは意外に下がっていない。今でも国内で売られる小型/普通乗用車の30%前後を占めている。

 そこでヴォクシー&ノアは2022年1月に、エンジン、ハイブリッドシステム、プラットフォーム、安全装備、運転支援機能などを大幅に刷新するフルモデルチェンジを行った。

 開発者は「先代ヴォクシー&ノアはプラットフォームの設計が古く、新しいエンジンの搭載なども含めて、進化させるのが困難だった。そこですべてを作り直した」という。

 機能の大半を刷新したから大幅に進化したが、開発費用も膨大に使った。

 失敗は許されず、最新の安全/快適装備を採用して、従来型のユーザーが「これなら乗り替えたい!」と思えるクルマに仕上げた。

 そしてノアのフロントマスクはミニバンの典型的なデザインで、ヴォクシーは先進的に仕上げ、後者は従来のミニバンに満足できなかった新しいユーザーの獲得を狙う。

 このすべてを刷新させたヴォクシー&ノアの対極に位置するミニバンがデリカD:5だ。

 現行型は2007年1月の登場だから、すでに15年を経過するが、今でも現役だ。2021年には1カ月平均で1233台を登録した。CX-8やC-HRに近い売れゆきだ。

■販売台数で三菱を支えるデリカD:5

 この販売実績は、一般的には好調とはいえないが、今の国内で展開される三菱の店舗数は約550カ所と少ない。トヨタの4600カ所に比べると12%、ホンダの2200カ所と比べても25%に留まる。

 そのためにデリカD:5の1店舗当たりの取り扱い台数は、1カ月に2.2台だ。トヨタの販売店が2.2台を売れば1万台を超える。

 しかもデリカD:5の売れ筋価格帯は、420万~450万円と高い。

 2021年に国内で新車として売られた三菱車の56%が軽自動車だったから、1カ月に1233台が販売される価格の高いデリカD:5は、大切な稼ぎ頭だ。

 三菱の直近ではアウトランダーが新型になって好調に販売されているが、2022年2月の登録台数はアウトランダーが1350台、デリカD:5は1684台であった。

 デリカD:5は発売から15年を経過しながら、新型アウトランダーに負けない根強い需要に支えられている。

次ページは : ■ほかのミニバンにはない特徴を多数もったデリカD:5

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!