開発努力で実は激減! 独特の「新車臭」 なぜ薄く? 匂い生まれる3つの理由とは

開発努力で実は激減! 独特の「新車臭」 なぜ薄く? 匂い生まれる3つの理由とは

 新車の車内に入ると感じる、あの独特な匂い=新車臭が、実は近年大幅に減少?

 独特なものである「新車の匂い」は、当然ながら新車を買った人だけが味わえるもの。しかし、実は「新車の匂い」に対する認識が、ここ10年ほどで大きく変わっている。

 本稿では、そんな変わりつつある「新車の匂い」について掘り下げて考えていきたい。

文/永田恵一
トップ写真/corosukechan3-Stock.Adobe
写真/トヨタ、ホンダ、日産、MAZDA、VOLVO、RENAULT

【画像ギャラリー】2020年9月登録台数ランキング上位トップ10をみる


そもそも独特な「新車臭」はなぜ発生する?

 新車の匂いが発生する理由は大きく3つだ。

 ひとつ目は、クルマのインテリアを組み立てる際に使われる接着剤や、ゴムなどに含まれているVOCと呼ばれる揮発性有機化合物(常温で蒸発しやすい有機化合物)だ。

 2つ目は、シートの中身などとなるウレタンを生産する際に触媒として使われるアミンや、ウレタンのシワや縮みを防止するために使われるホルムアルデヒドというウレタンに関係にするもの。

 3つ目は、革シートなどの革インテリアのクルマだと、車種による違いも大きいにせよ、革の匂いだ。

3つの化学物質のミックス度合いによって、新車の匂いのタイプと強さが決まる。革素材を多用化するイタリア車やフランス車の新車の匂いが強いと聞くことがある
3つの化学物質のミックス度合いによって、新車の匂いのタイプと強さが決まる。革素材を多用化するイタリア車やフランス車の新車の匂いが強いと聞くことがある

 この3つのミックス度合いによって、新車の匂いのタイプや強さが決まる。新車の匂いは各々の感じ方もあるにせよ、革インテリアとなることも多いイタリアやフランス車が強いという意見をよく聞いたように感じる。

実は近年「新車の匂い」が弱くなっている?

 「よく聞いた」と書いたのは、筆者は職業柄、生産からすぐ新車登録され、自動車メーカーが自動車メディアにデモカーとして用意する広報車両に毎週のように乗る。

 その際、新車登録から1か月以内など、新車の匂いがする可能性があるクルマに乗ることが多々ある。

 しかし、本稿の執筆を機に改めて考えてみると「これだけ新しいクルマに乗っていても、最近は『いかにも新車の匂いがするクルマ』は記憶にない」ということを思い出した。

かつては新車を作る過程で“新車臭”が発生したが、技術の進化で激減してきている(写真はイメージ)
かつては新車を作る過程で“新車臭”が発生したが、技術の進化で激減してきている(写真はイメージ)

 実際、つい先日も一般ユーザーが購入した新車登録されたばかりのトヨタの新車に同乗し、「この記事の参考に」と気にしてみたのだが、新車独特の匂いはほとんど感じられなかった。

 こうした体験を念頭に、新車の匂いに対する世の中の認識を調べてみると、意外な方向となっていることが分かった。

次ページは : 「新車の匂い」は薄くなっている!?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!