ホントにホント? トヨタから紙の新車カタログはなくなってしまうのか……!?

ホントにホント? トヨタから紙の新車カタログはなくなってしまうのか……!?

「自動車の新車カタログが廃止される」。そんな話題が出てきたのは、トヨタ販売店のショールームでの話。うわさ程度の話かと思っていたが、すでに紙媒体での新車カタログ廃止に向けて、動き出しているらしい。

 紙製のカタログは、新車購入検討時はもちろん、書籍や写真集のように楽しんでいる人も多いだろう。

 紙の新車カタログがなくなってしまうのは、とても悲しい。紙カタログの廃止によって起こる販売現場への影響や、今後の動きなどを取材してきた。

文/佐々木 亘、写真/Adobe Stock(メイン画像=rymden@Adobe Stock)

【画像ギャラリー】「紙カタログ廃止」の要旨を時短チェック! カタログを思い出とともに大事に保管する文化が消える?(8枚)画像ギャラリー

■電子化の準備は着々と進められてきた

カタログの電子化は約10年前からスタートした。電子化によって価格や車両のスペックでの比較がやりやすくなった。タブレットを片手に車両案内するのが今のショールームの営業スタイルだ(piotr_roae@AdobeStock)
カタログの電子化は約10年前からスタートした。電子化によって価格や車両のスペックでの比較がやりやすくなった。タブレットを片手に車両案内するのが今のショールームの営業スタイルだ(piotr_roae@AdobeStock)

 脱紙カタログに向けた動きは、約10年前からスタートしていた。この頃、トヨタディーラーでは「E-choice(イーチョイス)」、レクサスディーラーでは「レクサスコンシェルジュ」というシステムが順次導入されている。

 このシステムのなかには、国内外メーカーの車両データや、ローンや残価設定プランを訴求するための提案ひな型などが入っている。営業スタッフのノートパソコンにインストールされ、クルマ同士の比較検討や低燃費車などにおける経済性の訴求などが、格段にやりやすくなった。

 このシステムをベースにし、ここ数年で電子カタログの機能が追加されている。これにより、紙カタログなしでも、ユーザーへ端末の画面を見せながら商談することが可能となったのだ。

 現在では、各営業スタッフが使用する端末が、ノートパソコンからタブレットへ切り替えられ、電子カタログの利用はさらに進んでいる。

 展示車両の案内をする時は紙カタログではなく、片手にタブレットを持ち、即座に細かな車両データを検索するのが、今のショールーム営業スタイルだ。

■ショールームのレイアウトも変化! コロナ対策以外の意図も?

 ここ数年で、トヨタ販売店のショールームは少しずつレイアウトが変わってきている。カタログ棚が段々となくなっていき、ユーザーが好きなカタログを自由に持ち帰ることができないお店が増えてきた。

 もちろん、カタログの配布は行っているが、在庫は総合受付や営業スタッフが一元的に管理し、受付に行って「カタログいただけますか」と言わないと、手に入らなくなってきている。

 新型コロナウイルス感染予防の観点から、待ち時間に読む雑誌や漫画などのコーナーも廃止され、キッズスペースなどもなくなった。これとほとんど時期を同じくして、カタログスペースの設置も見送る店舗が増えているのだ。

 ひとつの目的としては、不特定多数が触れるものを少なくし、コロナ感染予防を進めていることが挙げられるが、カタログの電子化の影響もあるのではないか。

 当たり前に存在していたものが突然消えてしまうのは、大きな違和感だ。コロナ対策に関連付けながら、自然に紙カタログの存在を消していく、こうした販売店の意図も感じられる。

次ページは : ■電子カタログも日々進化 紙ではできない演出も

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!