台湾のタイヤメーカー、ナンカンが技術の粋を集め、北海道で何度もテストを重ねたスタッドレスタイヤAW-1を氷上ドライブのメッカ、長野県女神湖でテストドライブ。気になる走る、曲がる、止まるの氷上性能は、はたしてどうなのか?
文/ベストカー編集部、写真/池之平昌信
【画像ギャラリー】物価高騰の冬にナンカンAW-1!国産タイヤの半額ながらその実力、安心感も〇(11枚)画像ギャラリー氷上ドライブの聖地、女神湖でAW-1をテスト!
11月になり、北海道の山間部では雪が積もりはじめた。そろそろスタッドレスが気になる季節になった。夏タイヤ選びはコスパを最優先にする方も、「スタッドレスタイヤはやっぱり、ブランドだよなと考えるユーザーは少なくないはず。
というのも、日本は雪が降り積もるだけではなく、路面凍結に出くわすことが珍しくないからだ。この凍結した路面でも安心して運転できるのが最新のスタッドレスタイヤ。クルマに詳しい人なら誰しも「スタッドレスはケチるな」と教えてくれる。確かに国産の最新スタッドレスを装着しておけば、大きな安心感につながることは間違いない。ただし、その「保険代」はバカにならない。
例えば弊社が社員の安全を最優先に背伸びして買った社有車レヴォーグGT-HEXの場合、サイズは225/45R18となり、最新の国産スタッドレスでは1本3万円以上、4本で12万円以上というプライスが付くことも珍しくない。ビールも牛丼も値上げされ、1世帯で年間約8万円の負担増という試算がある今、12万円は痛い、痛すぎる。
しかし、降雪地では夏タイヤのまま冬を越せるはずもなく、スタッドレスは必需品。コスパの高いアジアンタイヤのスタッドレスという選択もあるが、雪の降らない国々で開発されているイメージがあり、性能は未知数。確かにそうであろう。
ベストカー編集部もナンカンの最新のスタッドレスタイヤAW-1を装着するまでは、そう思っていた。ナンカンAW-1は国産スタッドレスタイヤ同様、氷上(アイス)性能の高さをアピールしている。アジアンタイヤのスタッドレスが劣るとされるポイントだ。ならば試してみようと、2022年2月、氷上ドライブの聖地、長野県の女神湖でレヴォーグにAW-1を装着し、テストドライブを行った。
コメント
コメントの使い方YouTubeにも動画あるけれど、結局、性能はお値段なり。
好意的な人もいるけれど、中韓に利益与えることに抵抗がある自分は絶対に買わない。
北海道道東でAW-1仕様歴あるものです。氷結路ではB社タイヤより確かに効きます。ただしベタ雪を走ると雪が目詰りしやすく、走行中ベタ雪からの圧雪やアイスバーンになった時詰まった雪が取れるまでタイヤが効かなくなります。トータルバランス的に見たら国内メーカーがオールラウンダーなのかなと思います。タイヤの減りは早いです。毎日仕事で乗りますが1シーズンで終わってしまいました。
型落ちアイスガードのほうが優秀やしIG50あたり狙うほうが長い目で見てもオススメ。
買った年に雪道に効くのは当たり前です。
2年目以降の性能が大事だと思います、冬タイヤは。
日本の独特の雪道を考慮し開発されている国内メーカーを個人的にはお勧めします。
こうゆう記事を書くって枕営業みたい
最新の国産スタッドレスと同時比較でもしてから記事にして・・くれますか!?
怪しげなヨイショ!?記事は・・・いかがなものか?言うことに成りますね・・・。
価格で国産スタッドレスとしっかり比較してます。ナンカンの売りは「安さ」。性能は国産に劣るものの、安さでは勝ってる
。もし安かろう悪かろうで、本当に性能がダメダメならとっくにオートウェイは廃れてます。でも売れてる。それはそれなりの性能を確保してるから。
なんでも国産ってだけで信用して買える時代はもう終わってます。