■発売は来年春!!「ヴェゼルの兄貴分」ZR-Vを隅から隅まで画像でチェック!!
ミッドサイズSUVカテゴリーでのZR-Vのポジショニング
ZR-V Z(4WD・ガソリン)のエクステリア。ボディカラーはホンダ新色のノルディックフォレストパール
全高が1620mmと低いこともあり、あまり大きさを感じさせないZR-Vだが、全幅はエクストレイルと同じ1840mm
ZR-Vのフロント
ZR-Vのサイド
ZR-Vのリア
ホンダ ZR-V 主要諸元(サイズは編集部調べによる)
ホンダ ZR-V 価格(編集部調べによる)
Zグレードはベルリナブラック塗装+切削加工を施した18インチアルミホイールを採用
e:HEV Zのインパネ。シビックやステップワゴンなどと共通のデザインテイストのインパネはスッキリとしていて視界に優れる
e:HEVのシフトはスイッチ式となる
e:HEV Zのマルーン内装。Zグレードでは本革シートを採用
e:HEV Zのリアシート
ラゲッジスペース(後席使用時)
ラゲッジスペース(後席格納時)
ZR-V X(FF・ガソリン)。Xグレードはフェンダートリム等が未塗装樹脂となり、Z
グレードに比べSUVらしさが強い印象を受ける
グレードに比べSUVらしさが強い印象を受ける
ZR-V X(FF・ガソリン)のリア
Xグレードのホイール。上級グレードのZと共通の18インチを履くが、ホイールの塗分けが異なる
ガソリンモデルのエンジンルーム。1.5Lターボエンジンで、178ps/24.5kgmを発揮
X(FF・ガソリン)のインパネ。スタンダードモデルでも十分な質感
ガソリンモデルでは一般的なゲート式のシフトを採用
ZR-V e:HEV Z(4WD)
ZR-V e:HEV Z(4WD)
ZR-V e:HEV Z(4WD)
ZR-V e:HEV Z(4WD)