日産の新型軽自動車「新型ルークス」が2月25日に発表。3月19日の発売を控え、早くも受注台数は2万台を突破!?
目下、“日本一売れている”ホンダ N-BOXやダイハツ タント、スズキ スペーシアといった競合ひしめく超激戦のスーパーハイトワゴンジャンルに、日産が新型ルークスを投入。
共同開発車の三菱 eKスペースから遅れること20日後に正式発表され、先代モデルの「デイズルークス」から車名を改めた新型ルークスは、早くも初期受注2万台を突破するなど好調な出足を切ったようだ。
販売動向など最新情報を流通ジャーナリストの遠藤徹氏がレポートする。
文:遠藤徹
写真:NISSAN
【画像ギャラリー】デザインも車名も大刷新!! 日産 新型ルークスを写真で詳しく見る!!
新型ルークスの受注は推定2万台越え!! 納期は6月初めに

新型ルークスは今のところ絶好調の滑り出しで、多数のバックオーダーを抱えている。3月上旬現在の推定受注台数は全国で2万台を突破した模様で、納期は3か月待ちの6月初めにずれ込んでいる。
兄弟車である三菱のeK クロススペース/eKスペースと明確なコンセプト分けをし、新型ルークスの標準タイプと上級&スポーツバージョンの「ハイウェイスター」ともフロントマスクを中心にデザインを変え、印象の違いを持たせている。
グレード構成は、受注台数の60%を占めるハイウェイスターが、「Gターボ プロパイロット」、「X プロパイロット」、「X」、標準タイプは「X」、「S」の合わせて5グレードのラインナップ。それぞれ駆動方式は2WD/4WDを設定し、いずれもエクストニックCVTとの組み合わせになっている。
新型ルークスはハイウェイスターが3割強!! 注目の価格や販売動向は?

車両本体価格は、「S」(2WD車)の141万5700から「ハイウェイスター Gターボプロパイロットエディション」(4WD車)の206万6900円まで。
このほかカスタマイズバージョンの「オーテック」が174万7900~188万2100円。売れ筋は「ハイウェイスター X」で全体の35%、プロパイロット装着は40%を占める。
ボディカラーはモノトーン12色、2トーン5色、合計17色のワイドバリエーション。人気カラーはモノトーンのホワイトパール、スターリングシルバー、ブラックで2トーンは20%程度を占める。
ハイトワゴンでヒンジドアのデイズでは未設定で特徴的な装備は、「挟み込み防止機構付きハンズフリーオートスライドドア」で、ハイウェイスター Gターボプロパイロットエディションは両側に、ハイウェイスターXは助手席側のみの装備となっている。