セダン離れ鮮明に!惜別 2020年の生産終了車 3台の大物と全モデル

セダン離れ鮮明に!惜別 2020年の生産終了車 3台の大物と全モデル

 2020年も新型車が華々しく登場する一方で、静かに廃止されたクルマもあった。

 最近は国内需要が伸び悩むのに、SUVは流行のカテゴリーとあって新規投入車種が多い。その結果、廃止される車種も増加傾向にある。

 なかでも今年は、各メーカー伝統あるセダンモデルの廃止が目立った。生産終了した3台の大物セダンを筆頭に、2020年に生産終了したモデルを振り返っていきたい。

文/渡辺陽一郎、写真/スバル、ホンダ、日産、スズキ、トヨタ

【画像ギャラリー】2020年に生産終了した全国産車13台を一挙に見る


スバル レガシィB4

 廃止された車種を見るとセダンが目立ち、レガシィB4も含まれる。初代モデルは1989年にレガシィセダンとして設定され、上質な内外装と優れた走行性能で人気を高めた。

 1998年登場の3代目で、セダンはB4という名称を採用している。1990年代に入ると、税制の不利が解消されてセダンは次々と3ナンバー車になったが、レガシィB4はツーリングワゴンと併せて5ナンバーサイズを守った。日本の交通環境に合わせた冷静な商品開発は、クルマ好きの間で共感を呼んだ。

 しかし、2009年登場の5代目では、全幅が1780mm、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)も2750mmに拡大されてスポーティ感覚は薄れた。

 2014年の6代目(日本仕様の最終型)では、全幅が1800mmを超えるなど、さらに大型化。この世代からツーリングワゴンはレヴォーグに置き換えられ、レガシィは北米向けのB4とアウトバックになった。

レガシィB4はサイズが大型化したため、スポーティ感が薄れていった(販売期間:2014年~2020年)
レガシィB4はサイズが大型化したため、スポーティ感が薄れていった(販売期間:2014年~2020年)

 つまりB4が廃止された理由は2つある。まずはセダン市場の需要が全般的に落ちたことだ。他メーカーのセダンも減っている。

 2つ目は5代目でボディが大幅に拡大され、機敏な運転感覚が薄れたこと。5/6代目ともに後席の居住性は快適で、4WDとの相乗効果により走行安定性も優れていたが、従来とは走りの性格が大きく変わった。

 商品力は高くても、売れ筋路線を離れ、登録台数も下がって廃止された。コロナ禍の影響を受けていない2019年の時点で、レガシィB4の登録台数は、1か月平均で100台を下まわっていた。

次ページは : ホンダ シビックセダン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!