ランエボIV インプレッサWRX STiなどが対象! 25年ルール対象車2021

■三菱 ランサーエボリューションIV(1996年10月登場)

 ランサーエボリューション(以下ランエボ)は1996年登場のIVで、第2世代のボディに移行した。ランエボⅣの大きな特徴はボディが変わったことに加え、一般ユース向けのGSRのリアデフが旋回性能を高めるAYC(アクティブヨーコントロール)となった点だ。

 また、直4、2Lターボエンジンも前述したビッグマイナーチェンジ後のレガシィに続く2Lで280psに到達した(全長4330×全幅1690×全高1415mm、ホイールベース2510mm、280ps/36.0kgm、GSR)。

ランエボIVまでは5ナンバー幅だったこともあり、威圧感はほどほどだ
ランエボIVまでは5ナンバー幅だったこともあり、威圧感はほどほどだ
大きなリアスポイラーを持つスポーツモデルが多かった時代だけに、ランエボIVのリアスポイラーもそれなりの大きさだった。ブレーキキャリパーは片押しタイプだ
大きなリアスポイラーを持つスポーツモデルが多かった時代だけに、ランエボIVのリアスポイラーもそれなりの大きさだった。ブレーキキャリパーは片押しタイプだ

 ランエボIVは一発のラップタイムこそ速かったものの、スポーツ走行に使うとエンジンのクーリングやAYCのトラブルなど、持久力に欠けるところも否めなかった。その意味では未完の大器ともいえ、V以降のランエボが日本最速車に仲間入りするプロローグのようなモデルだったともいえるかもしれない。

 1996年式の中古車は原稿執筆時点で4台が流通しており、価格は178万~約300 万円とやはり高い。なお、ランエボIVは1997年式もあるが、中古車価格はコンディション次第という印象で、年式による差はあまりない。

●編集部コメント…2Lターボで280ps達成も偉大だが、ランエボ歴代最後の5ナンバー車なことに刮目。

■スバル 初代インプレッサWRX STiバージョンIII(1996年9月登場)

 ランエボIVの登場に呼応するように、インプレッサWRX STiもこの年バージョンIIIに移行した(全長4340×全幅1690×全高1405mm、ホイールベース2520mm、280ps/35.0kgm)。

 バージョンIIIは見た目こそバージョンIIからそれほど変わっていないが、前述のビッグマイナーチェンジされた2代目レガシィ同様にエンジンは280psにパワーアップされたのをはじめ(こちらは2代目レガシィのシーケンシャルツインターボに対し、シングルターボ)、フロントブレーキキャリパーの対向4ピストン化、トランスミッションの強化、競技ベースのRAではインタークーラースプレーにオートモードが加わるなどし、戦闘力を高めた。

この時に加わったクーペのタイプRは1997年からのWRカーのベースとなった
この時に加わったクーペのタイプRは1997年からのWRカーのベースとなった
競技ベースとなるRAは空気を取り入れるルーフベンチレーションを装着している
競技ベースとなるRAは空気を取り入れるルーフベンチレーションを装着している

 なお、このあとランエボがVでワイドボディ化やブレンボブレーキの採用などにより劇的に戦闘力を高めたこともあり、初代インプレッサWRX STiも改良を重ねたものの、基本設計の古さもあり、速さではランエボに見劣りするようになった。

 という意味ではバージョンIIIは初代インプレッサWRX STiの頂点となる存在ともいえるかもしれない。

 1996年式というよりバージョンIIIの中古車は原稿執筆時点で1台しか流通しておらず(走行5万5000kmということもあり、1997年式で268万円)、1996年式のバージョンIIIはもう輸出されてしまったのかもしれない。

 バージョンIV以降の価格は70万~480万円と幅広く、コンディション次第という印象だ。なお、バージョンIIIと同時に加わった2ドアのタイプRの中古車は348万円からと、やはり高い。

●編集部コメント…低速トルクの薄さが目立ったが、その分高回転域のパンチ力はエボⅣより上でした。

次ページは : ■三菱 8代目ギャラン&レグナムVR-4(1996年9月登場)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!