初代プリメーラのようなスポーティセダンが今こそ必要だ! 中古車が高騰していない今こそ買い時!

初代プリメーラのようなスポーティセダンが今こそ必要だ! 中古車が高騰していない今こそ買い時!

 日産が最も輝いていた時代に作られたFFスポーティセダン、初代プリメーラ。当時日産は、1990年までに技術世界一を目指すという「901運動」を展開していた。初代プリメーラはその代表作といっていいほどの名車。だが意外にも中古車相場を見ると他車と比べるとそれほど高騰していない。そこで発売当時のベストカー執筆陣の評価と、現在の中古相場はどうなっているのか、迫ってみたい。

文/ベストカーWeb編集部、写真/日産自動車

■1990年までに技術世界一を目指す「901運動」によって生まれた

前輪マルチリンクサスペンションを備えた欧州仕込みの4ドア&5ドアセダンとして1990年2月に誕生した(写真は2.0Te)。2Lモデルは車重1200㎏で150psだった
前輪マルチリンクサスペンションを備えた欧州仕込みの4ドア&5ドアセダンとして1990年2月に誕生した(写真は2.0Te)。2Lモデルは車重1200㎏で150psだった

 1990年までにシャシー、エンジン、サスペンション、ハンドリング、デザイン、品質などすべての技術分野で世界NO.1のレベルまで引き上げようという「901運動」のもとで開発されたP10型プリメーラは1990年2月に発売。

 その秀逸なパッケージングと卓越したハンドリング性能は、日本車というより欧州車に近いもので、必要な荷物を積んで大人4人が「ゆったり、快適に」と「速く、快適に」の2つの項目を両立し、独自のコンフォートパッケージを具現化した。

1991年10月、英国のサンダーランド工場で生産される5ドアハッチバック、2.0eGTの輸入販売を開始。トランスミッションは4速ATのみの設定
1991年10月、英国のサンダーランド工場で生産される5ドアハッチバック、2.0eGTの輸入販売を開始。トランスミッションは4速ATのみの設定

 エンジンは110ps、1.8L、直4のSR18DE型と150ps、2L、直4のSR20DE型を搭載。1991年10月には英国製の5ドアハッチバックの2.0eGTを追加設定。当時としては長期間である約5年半のモデルライフだった。

初代プリメーラのパッケージング
初代プリメーラのパッケージング

 プリメーラはこれまでのセダンとは大きく違う。それがよく表われているのがサスペンションだ。なんとFFながら、フロントにマルチリンクサスが与えられたのだ。FRではスカイライン、フェアレディZにすでに使われているが、そのスポーツ性の高いサスをプリメーラは手に入れた。

 メカニズム自体は、アッパーリンクハイマウントタイプのダブルウィッシュボーンをベースに、これにサードリンクを追加したタイプで、構造的にはスカイラインなどと同じ。また、リアサスペンションは、パラレルリンク式のストラツトを採用している。

 フロント/マルチリンク、リア/パラレルリンクストラットの組み合わせにより、これまでのセダンでは望むべくもなかった、操安性と乗り心地の両立が図られた。

 一般的には、実用を重視すればするほどスポーティさは薄れがちだがプリメーラは違う。実用的な乗り心地と、スポーツカーにも勝るハンドリングを手に入れた。高いコーナリング性能を持ち、それでいてしなやかなフットワークを持っている。

 ボディサイズは全長4400×全幅1695×全高1385mm。ホイールベースは2550mmと可能な限り室内空間を広く取ろうとした機能的なパッケージング。

ショートノーズ、ロングキャビン、機能的なプロポーションを持つ初代プリメーラ
ショートノーズ、ロングキャビン、機能的なプロポーションを持つ初代プリメーラ

 エクステリアには華やかさはないものの、キャビンフォワードデザインの今までにない、ショートノーズ、ロングキャビンのプロポーションである。

 1990年2月に発売されるやヒットになり、月販5000台ラインを軽く超え、日本だけでなく海外でも大ヒットを飛ばした。国内の新車販売台数は1990年が5万336台、1991年が7万4611台、1992年が7万2700台、1993年が6万8781台、1994年が5万307台。。

次ページは : ■初代プリメーラの中古車相場は?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…