270馬力の国内最強[スープラ]ターボAと[フェラーリ328]が谷田部で激突! 夢の対決どちらが勝った?【リバイバルBESTCAR】

270馬力の国内最強[スープラ]ターボAと[フェラーリ328]が谷田部で激突! 夢の対決どちらが勝った?【リバイバルBESTCAR】

 バブル経済真っ只中の1988年、当時国内最強270馬力を誇るスープラターボA(JZA70型)が限定500台で発売された。対するフェラーリ328GTSは奇しくも同じパワーの270馬力! そこでベストカーはこの2台を谷田部テストコースに持ち込んでフルテスト! はたしていどちらが勝ったのか? 1988年10月26日号の記事を振り返ってみたい。

※本企画はベストカー1988年10月26日号の記事から抜粋したものです

文:ベストカー編集部、黒沢元治/写真:ベストカー編集部、トヨタ、フェラーリ

■270馬力のスープラターボAとフェラーリ328GTSを谷田部テストコースでテスト!

ベストカー1988年10月26日号より
ベストカー1988年10月26日号より

 なんたって、270馬力はスゲエ! 国産車最強のパワーを持って登場したスープラターボAはたった500台ぽっちといえども、ポクたちに250km/hオーバーの夢を見させてくれるに違いない。

 しかも、背を伸ばせば手が届きそうな405万円という値段である。こいつがあれば、もう外車にデカい顔をさせないぜい。

 というわけで、興味津々のスープラターボAの谷田部でのフルテストというわけなのである。しかも、今回、谷田部に持ち込んだのはターボAだけじゃない。ライバルとして登場願ったのはなんと、フェラーリ328GTS。

 フェラーリが作った秀作、328GTSのパワーは奇しくもターボAと同様の270馬力。フェラーリとしてはベストセラーカーだから、公道上でターボAと相まみえる機会もあることだろう。その路上で展開されるであろう対決を早くもシュミレーションというわけである。この激突の結果はいかに?!

全日本ツーリングカー選手権のホモロゲーションモデルのスープラターボA。外観の特徴はフロントバンパーセンター部に設置された3連ダクト
全日本ツーリングカー選手権のホモロゲーションモデルのスープラターボA。外観の特徴はフロントバンパーセンター部に設置された3連ダクト

■0~400mは13秒台が出るか?

同じ270馬力だが価格はスープラターボAが405万円、フェラーリ328GTSが1552万円(1988年当時)
同じ270馬力だが価格はスープラターボAが405万円、フェラーリ328GTSが1552万円(1988年当時)

 スープラターボAのアイドリング音はノーマルの国産車とは思えない野太いもの。ボボボ……、と、いかにも270馬力を主張しているようで妙に頼もしい。しかも、ブリッピングするとブーウォ〜ッという排気音の変化とともにウエストゲートのプッシューなんて音が混じって鳥肌たっちゃいそう。

 計測用のオノビットを装着したターボAはいよいよコースヘ向かう。コースはすべてクリア。しかし、路面は濡れている。テスト直前まで降っていた雨はなんとかやんだが、路面が乾くまでにはいたってないのだ。

 水たまりが目立つほどではなく、アスファルトの色が黒く見える程度のウエット路面だが、270馬力のクルマにとって、ドライ路面との差が大きいことは想像に難くない。テスターの黒沢元治の顔も険しくなりっばなし。

スープラターボAのコクピット
スープラターボAのコクピット

 ブアーツ、バキッ! キュキュキュ……、激しいホイールスピンとスキッド音を残して発進するターボA。セカンドにシフトするときもホイールスピンしている時間が心持ち長く感じられる。

 しかし、サードに入ってからの加速は圧倒的。グングン400m地点へ近づく。0〜400mのタイムは14秒64。スープラはさらに1000m地点へ。1000m地点でのタイムは26秒38。ウエット路面としては抜群のタイムだ。

 コントロールタワーヘ戻ってきたガンさんはこういう。「13秒台を狙ってたのに、このウエット路面は残念。スタートのとき、いつもは4500回転くらいでクラッチミートするのに、今日は3800回転が限界だった。それでもホイールスピンがすごいから、アクセルコントロールはかなリシビアだな。でも、ウエットで14秒64ってのは抜群のタイムじゃないか」。

 やはり270馬力を生かすにはドライでないとムリがあるようだ。続いて328GTSがスタート地点へ。スープラに比べて、クォン!という乾いたサウンドがいかにもF1の血統を感じさせてとっても魅力的。

 ミドシップというエンジンレイアウトのためトラクションが「いいフェラーリはほとんどホイールスピンもせずにスタートラインを切った。クオーンという気持ちいいサウンドを発して駆け抜けた400m地点のタイムは14秒47。

 スープラより0.17秒速い。見ていてもスピードに乗っているのが明らかにわかるほど。そして、1000地点でのタイムは26秒15とこれまたスープラに0.23秒の差をつけるという結果に。

フェラーリ328GTS。ピニンファリーナによるデザインは美しい
フェラーリ328GTS。ピニンファリーナによるデザインは美しい

 「328GTSはミドシップだけにトラクションがよかった。エンジン回転が4300ぐらいでクラッチミートしても、ほとんどホイールスピンせずに、グンッと背中を押されるようにスタートしてくれた」というのがガンさんの弁。

 ちなみにドライだったらどうなるか? というのを予想してもらったら、「ドライだったら、スープラも328もあまり変わらないタイムだろう。おそらく、14秒フラット近くまではいくはず。今日はスープラがFRということもあって、やや不利な条件ということ」ということだった。

 加速については両車、ほぼ同じということだろう。それにしても、スープラも328も1000m地点で200㎞/hオーバーなのだから、とにかく速いのひと言につきる。

328に搭載されるエンジンは3186㏄、V8NAで270ps/31.0kgmを発生
328に搭載されるエンジンは3186㏄、V8NAで270ps/31.0kgmを発生

 同じ270馬力といってもターボAと328GTSのパワーユニットはまったく別もの。ターボAは7M-Gのチューニング版で直6の24バルブ+ターボ。排気量は2954㏄で270ps/5600rpm、36.5kgm/4000rpm。それほど高回転型ではなく、回転数だけみていると実用エンジンに近い。

 いっぽう、フェラーリ328は4バルブヘッドを持つ90度V8、排気量は3186㏄で、270ps/7000rpm、31.0kgm/5500rpm。NAでターボと同じパワーを出すという高回転型ユニットなのである。

 両車の細かい加速性能については表を参考にしてほしいが、ちょっとずつフェラーリがリードしているものの、その差はほんのコンマ数秒。ここまで同じようなタイムの例は珍しく、いかに両車が好敵手かわかろうというもの。フェラーリは速い、しかしスーブラもなかなかやるぜというのが結論。

次ページは : ■なんと、最高速もわずか0.1km/h差

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

SCOOP総集編やZ NISMOなどのゼロヨンテストで、夏い暑も吹っ飛ばせ(!?) これを読めばクルマ界の将来丸わかり!「ベストカー9月26日号」

SCOOP総集編やZ NISMOなどのゼロヨンテストで、夏い暑も吹っ飛ばせ(!?) これを読めばクルマ界の将来丸わかり!「ベストカー9月26日号」

暑さ吹っ飛ばす灼熱ゼロヨンテスト、敢行! 総勢55台が集まるSCOOP情報の総集編も堂々完成! 読んでるコチラも胸が熱くなる特集でお届け!