幕張メッセで開催中(1/13-15)の東京オートサロン2023(以下TAS2023)にて、トヨタの豊田章男社長が壇上で発した、「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルの道がある」、「クルマ好きを誰ひとり置いていきたくない」のフレーズとともに公開された2台のAE86レビン/トレノ。
40年以上も前のオリジナルデザインのまま、パワーユニットを、それぞれ水素エンジンにしたトレノと、バッテリーEVにしたレビンは、トヨタブースの中でもひときわ輝いていた。しかも運転を楽しめるよう、マニュアルトランスミッションもそのまま残されているという(BEVレビンは車内にだけエキゾーストノートが鳴るよう設計されているという。凝ってる!!!)。
「こうしたコンバージョンの先にカーボンニュートラルの実現がある」というのは、旧車オーナーやクルマ好きにはまさに待ち望んでいた世界。てっきり長い時間をかけて温めてきたアイディアなのかと思ったら、(トヨタブースで取材したところ)この話が登場したのはわずか4か月前だったそう。以下、オートサロン会場で取材した内容をお届けします。
文:吉川賢一
写真:TOYOTA、エムスリープロダクション
ハチロクの中古車が手元に届いたのが3か月前
「愛車のデザインはそのままに、中身を最新のユニットにして乗りたい。できればマニュアルトランスミッションで!!」という長年のクルマ好きの願いを、今回実現してくれたトヨタ。今回のAE86電動化プロジェクトに参加したレクサス電動化チームの新居謙治主査によると、この話が登場したのは昨年(2022年)9月に行われた、打ち合わせの場だったという。
豊田章男社長から、「新車ではなく、保有車の中身を、水素エンジンやバッテリーEVにする企画はどうか。カーボンニュートラルの切り札となるかもしれない。ただし、できるだけオリジナルを維持すること、もうひとつ、操る楽しみを残すためマニュアルトランスミッションを残すこと」というハードな指令が下り、新居主査はとしては「マジか」というのが率直な感想だったそう。そこからは納期との闘いでもあったそうだ。
新居主査によると、「AE86の中古車を探した出したのが9月、我々の手に実車が届いたのが10月でした。その時点ですでに残り3か月。届いた中古車の状態はなかなかの傷み具合で、最終的にスポーツ走行までさせるためには、大きな補修が必要でした。まずボディ本体に傷みが多くあったので、その補修のため、内装、外装、エンジン、トランスミッションなどをいったん下ろして、全塗装するところからやりました」とのこと。
多くの設計開発者、試作担当者による「突貫プロジェクト」として立ち上がった今回の企画だが、どうにかこの日(2023年1月13日のTAS初日プレス発表)を迎えられたという。
コメント
コメントの使い方