なぜ今ワゴンRにスライドドア採用? スライドドアが人気を高めた3つの理由

なぜ今ワゴンRにスライドドア採用? スライドドアが人気を高めた3つの理由

 2021年8月27日に発売されたワゴンRスマイルのウリはスライドドアであることだ。これまで、軽自動車でスライドドアを採用してきたのは、N-BOXやタント、スペーシアなどスーパーハイトワゴンと呼ばれる、背の高いワゴンタイプしかなかったが、今回のワゴンRスマイルは全高が1700mmとハイトワゴンタイプ。

 なぜここまでして、ワゴンRにスライドドアを付けたのか? ここで改めてスライドドアってどんな利点があるのか、その一方で欠点はあるのか、モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。

文/渡辺陽一郎
写真/スズキ、ダイハツ、ホンダ、ベストカーweb編集部

【画像ギャラリー】ミニバンだけじゃない!! 販売台数上位を席巻するスライドドア装着車たち


■軽自動車の50%以上がスライドドアを採用する

両側スライドドアを採用したワゴンRスマイル。スペーシアと同様にスライド量が大きいので乗り込みしやすい。パワースライドには予約ロックも搭載
両側スライドドアを採用したワゴンRスマイル。スペーシアと同様にスライド量が大きいので乗り込みしやすい。パワースライドには予約ロックも搭載
国産車で初めてスライドドアを採用したのは1964年発売のダットサン・キャブライト
国産車で初めてスライドドアを採用したのは1964年発売のダットサン・キャブライト

 2021年8月27日にデビューしたワゴンRスマイルの特徴は、全高が1700mmを下まわる軽自動車なのに、スライドドアを装着することだ。開発者は「ワゴンRのお客様に尋ねると、40%の方がスライドドアの装着を希望された」という。

 軽自動車でスライドドアを普及させたのは、2007年に発売された2代目タント、2008年のパレット(スペーシアの前身)、2011年の初代N-BOXであった。この3車種の全高はすべて1700mmを上まわり、スーパーハイトワゴンと呼ばれる。

全高1700mm以下の軽自動車としては初めて両側スライドドアを採用するムーヴキャンバス。後席の電動スライドドアを両側に標準装備。スライドドアと置きラクボックスで両手が塞がった買い物もラクラクこなせる
全高1700mm以下の軽自動車としては初めて両側スライドドアを採用するムーヴキャンバス。後席の電動スライドドアを両側に標準装備。スライドドアと置きラクボックスで両手が塞がった買い物もラクラクこなせる

 このタイプが好調に売れて、ダイハツが改めて市場調査を行ったところ、「スライドドアは欲しいが、タントのように背の高いボディは必要ない」という意見も根強く聞かれた。そこで開発されたのが、2016年に発売されたムーヴキャンバスであった。全高は1655mmだ。

 ムーヴキャンバスは好調に売れて、ムーヴ全体の約60%を占める。2021年には、ムーヴキャンバスだけで1か月当たり5700台前後を販売しているから、2020年に登場した設計の新しいタフトの5400台よりも少し多い。

 その結果、今の軽乗用車の売れ行きを見ると、50%以上がスライドドアを装着する。国内販売ランキングの上位にも、スライドドアを備えたハイトワゴンが並ぶ。

ベストセラーのスーパーハイトワゴン、N-BOX(カスタム)のスライドドアを開けた状態
ベストセラーのスーパーハイトワゴン、N-BOX(カスタム)のスライドドアを開けた状態

 N-BOXは2021年1~7月の1か月平均届け出台数が1万8200台、スペーシアは1万2800台、タントは1万1000台という具合だ。

 逆にスライドドアを装着せずにすべてのドアが横開きの軽自動車は、ハスラーが7700台、ワゴンRは4700台、N-WGNは4500台だ。N-WGNの売れ行きは、スライドドアを備えたスーパーハイトワゴンのN-BOXに比べると、約25%程度に留まる。大幅に少ない。

 スズキでは軽自動車のスーパーハイトワゴンやムーヴキャンバスの成功もあり、ワゴンRスマイルを企画した。販売店からは「お客様から、スズキにはムーヴキャンバスみたいなクルマはないのか、という質問を受けた」という話も聞かれた。

次ページは : ■スライドドアが人気を高めた3つの理由

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…