日本のクルマ界にもいた「怪物」!! 昭和・平成・令和の突出したバケモノモデル3選

日本のクルマ界にもいた「怪物」!! 昭和・平成・令和の突出したバケモノモデル3選

 2021年、プロ野球界では“平成の怪物”こと松坂大輔投手が引退。そして2022年4月10日に“令和の怪物”千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手がプロ野球史上16人目となる完全試合を達成した。

 プロ野球界に限らず、競走馬でも芦毛の怪物と言えばオグリキャップやゴールドシップいなどがいる。いずれも怪物と呼ばれるのは“規格外”というイメージが強い。

 そこで、今回は52歳の筆者がこれまでハンドルを握ったクルマの中から、昭和、平成、令和の怪物クルマを各1台ずつピックアップ。さらにその各世代怪物クルマの最新の中古車相場も紹介する。

文/萩原文博、写真/トヨタ自動車、マツダ、萩原文博

【画像ギャラリー】怪物クルマに認定した初代ソアラ、ユーノスコスモ、GRヤリスの詳細を画像で紹介(12枚)画像ギャラリー

初代ソアラの走行性能や先進性は当時まさに規格外!

思い入れで勝手に決定!昭和・平成・令和の怪物クルマ
初代ソアラのフロントスタイル

 筆者が免許証を取得したのは、昭和63年12月のこと。もう平成に変わるまで1カ月を切ったタイミング。したがって“昭和の怪物”を運転したのは平成になってから。

 その自分にとって“昭和の怪物”に相応しいクルマは、1981年に登場した初代トヨタソアラだ。まだ、中古車媒体の編集部に属していた当時、バリモノの初代ソアラ2.8GTが編集部の社用車としてやってきた。

 どれくらいバリモノかというと、納屋で保管されていたクルマで、下回りにほとんど汚れがない状況。装着されていたタイヤは、さすがにひび割れしていたが新車時に装着された純正タイヤの溝が残った状態だった。

 タイヤ、ショックアブソーバー、マウント類を交換すると、製造されてから15年以上経ったクルマとは思えないほどの走行性能を発揮。これがもし新車当時だったらもっとスゴかったのかと震えを覚えたので、自分にとっての“昭和の怪物”は初代トヨタソアラとしたい。

 初代ソアラは1981年2月に「今までの技術を超えた最高級スペシャリティカー」をコンセプトに開発されたスーパーグランツーリスモだ。

 スーパーグランツーリスモとは「卓越した動力性能および操縦性能と高級サルーンの快適性を合わせ持つGTの中のGT」と定義されている。

 品位のある美しさと空力性能を追求した外観デザインのボディには、ソアラのために新開発された5M-G型2.8L直列6気筒エンジンを搭載。最高出力170ps、最大トルク24.0kg-mというハイスペックを誇った。

 また、デジタルスピードメーターやグラフ表示式タコメーター、燃料計などを採用したエレクトロニックディスプレイメーターを採用するなど当時の最新技術を満載していた。

 初代ソアラには2.8L直6エンジンやエレクトロニックディスプレイメーターなど日本初という新機構や新装備は10項目もあった。速さだけでなく、快適性や環境性能でもこれまでのクルマとは一線を画すポテンシャルを、初代ソアラは持っていたので“昭和の怪物”だ。

 現在、初代ソアラの中古車は約16台流通していて、価格帯は約158万~約569万円となっている。

次ページは : 非常に迷った平成の怪物は3ロータリーエンジンのユーノスコスモ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!