「今の時代、おっさんはどんなクルマに乗るべきか?」
いやもちろん、どんなクルマに乗ったっていいのだが、アナタ(おっさん)が仮にクルマ好きなら、周囲のクルマ好きからどう見られるかを意識するはずだ。そして少なくとも、「シブイなぁ!」とか、「わかってるね~」と思われたい、と願うのではないだろうか? そういう選択を、ワタクシ清水草一が独断で展開いたします!
文/清水草一
写真/トヨタ
■歳を重ねると大型セダンに惹かれるようになる
私がこれまで所有した中で一番大きいセダンは、シトロエンC5(最終型)だった。シトロエンC5なんていうマイナーなクルマを、世間がどれくらい認知していたか不明だが、とりあえずそこそこの大型セダン(全長4795×全幅1860×全高1470mm)で、なんとなく高級そうには見えたはずだ。
そんなC5に乗っていると、「扱いが違う!」と感じるシーンがしばしばあった。決してそんなに頻繁にではないが、なにかこう、ちょっと特別扱いしてくれるような気配を感じるのだ。それはとても気持ちのいいものだった。おっさんは、特別扱いされたい年頃なのである。
もちろん大型セダンは、走りも気持ちいい。ロングホイールベースで足はフンワリなので(モデルによりますが)、高速巡行は最高だ。若いころはスポーツカー一筋でも、おっさんになると、大型セダンに惹かれるようになってくる。
ならばいっそのこと、国産高級セダンの最高峰、レクサスLSに乗ってみたらどうだろう? おそらく周囲の扱いは段違いだろうし、高速巡行は高級温泉旅館のように快適だ!
なにごとも、頂点はスバラシイ。私はフェラーリやランボルギーニでそれを体感した。クルマの種類は違えども、レクサスLSにも「頂点!」という感覚は濃厚だ。おっさんは、一生に一度は頂点を極めろ!
■究極の進化を果たした現行型LS
では、どのレクサスLSを選ぶべきか。日本で販売されたレクサスLSには、2006年から2017年までの初代(海外では4代目)と、2017年からの現行モデルである2代目(海外では5代目)がある。
現行モデルは、すでに何度も小改良を受け、細かいところが改善されている。登場当初は、ハンドリングのスポーティ志向とランフラットタイヤの初採用が重なって、LSとは思えないほど乗り心地がドシンバタンと悪かった。正直、「これがニッポンの最高峰かよ!」だったが、2019年10月の小改良で、夢のようにフワッフワに変身。本来あるべき姿に戻った。
が、トヨタ様も「これはさすがにフワフワすぎる」と思ったのか、2020年にはそこも修正し、世界に誇れる最高級の「しなやかスポーティ」な乗り心地を獲得した。その後ランフラットタイヤを廃止して新開発のノーマルタイヤに変更するなど、遥かなる高みを目指してカイゼンを続けている。
つまり、現行LSの新車を買えば、間違いなく日本の頂点。こと快適性に関しては、世界の頂点と言ってもいい。パワーユニットはV6ターボでもV6ハイブリッドでも、どちらも素晴らしい。
しかし、LSの新車価格は、最廉価グレードの「LS500 Iパッケージ」でも1071万円する。中心価格帯は1300万円から1500万円。一番お高い「LS500h EXECUTIVE Advanced Drive」だと1792万円! メルセデス・ベンツ Sクラスよりはだいぶお安いですが、「おっさんはLSに乗れ!」と言われても、おいそれと乗れるもんじゃない。やっぱりここは中古車だろう。
現行型のLSでは、前述のように2019年10月以降生産のタマが断然イイのだが、新しすぎて、まだ中古車があまり出回ってしないし、価格もお高い。新車よりは300万円くらい安いけれど、この価格帯で300万円安くても、それほどのお買い得感はない。
コメント
コメントの使い方