クルマの「キー」まだ使ってるの?? これから絶滅しそうなクルマ業界アイテム14選

クルマの「キー」まだ使ってるの?? これから絶滅しそうなクルマ業界アイテム14選

 クルマの世界は新しいものが出てきて、古いものがなくなることを繰り返しているが、近年はその動きが激しく速い。これから絶滅していきそうなアイテムや事象をレッドデータBOOKに記載していこう!!

※本稿は2023年1月のものです
文/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年2月10日号

■ヘッドライトの「OFF」スイッチ

クルマの保安基準が改正されてから、OFFスイッチの存在意義は急速に薄れつつある
クルマの保安基準が改正されてから、OFFスイッチの存在意義は急速に薄れつつある

 2016年にクルマの保安基準が改正され、2020年4月以降に販売される新型乗用車にはオートライト機能が義務化されている。「最近のクルマはオートライトが当たり前に付いてるな?」と思っていたあなた、法律がそうなっていたのです。

 それでもまだOFFスイッチは多くのクルマに設定されているが、メルセデスベンツをはじめとする欧州車にはないものが増えている。ライトは点灯も消灯もクルマ側がコントロールすることになっているのだ。

 確かにヘッドライトのスイッチは「AUTO」に入れっぱなしというドライバーも多いだろう。OFFスイッチの役目は急速になくなってきており、絶賛リストラ中なのだ。そしてこのスイッチ、転職先もない(泣)。

■レバー式シフトノブ

新型セレナはボタン式のシフトを採用。シフトが電気式になった今、新方式が続々登場
新型セレナはボタン式のシフトを採用。シフトが電気式になった今、新方式が続々登場

 AT、CVT、DCTのシフトは電気式が主流となっており、レバーでガチャガチャと操作することがなくなってきている。メーカー各社は「ここがセンスの見せどころ」とばかりにさまざまなパターンを投入していて、新しいところではボタンスイッチというものもある。

 なかには「どこにシフトが入っているのかわかりにくい」という安全上問題があるようなケースも見られ、ほどほどにしておいてほしいと思うこともあるが、「今さらT字型のレバーに戻れるか」というデザイナーの気持ちもわかる。

 同様に、パーキングブレーキもレバーを引くタイプはもちろん、足踏み式も急速に減少してきている。シフトもパーキングブレーキも「レバー」は絶滅危惧種だ。

■クルーズコントロール

 前車との車間距離を保ち、停止や発進まで自動で行うACC(アダプティブクルーズコントロール)は、最近では軽自動車にも標準で装備されるほどの全盛期。このレッドデータブックに記載されるのは、一定速度で走るだけの単なるクルーズコントロールだ。これを装備している新型車を最近ほとんど見たことがない。

 ACCに慣れてしまうと、前にクルマがいてもおかまいなしに突進していくクルーズコントロールは不便で使わなくなってくる。最新のACCは速度どころかステアリングも制御してくれるのだから、絶滅危機もやむなしか。

次ページは : ■マルチシリンダー大排気量エンジン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!