新型フィット試乗でわかった長所と注意点 偉大な初代や先代をどう超えたのか?

新型フィット試乗でわかった長所と注意点 偉大な初代や先代をどう超えたのか?

 2020年2月13日に発表され、2月14日から発売されたホンダの主力となるコンパクトカー、新型フィット。

 その新型フィット初となる公道試乗会が千葉県木更津市にある上総アカデミアパークを舞台に行われた。

 今回は一般公道での試乗した印象をはじめ、全5グレードに乗ってわかった長所と注意点のほか、読者が気になっているであろうポイントを中心に、モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が徹底解説する。

※2月末現在の受注台数は2万4000台を超え、月販目標台数1万台の約2.4倍

文/渡辺陽一郎
写真/平野学

【画像ギャラリー】新型フィット5つのグレード詳細写真&未公開メカニズム解説図


人に心地よい 人に寄りそうヒューマン・フィット!

5つのグレードを設定した新型フィット。左上からリュクス、ネス、ベーシック。手前左はクロスター、右がホーム。写真中央下は筆者の渡辺陽一郎氏
5つのグレードを設定した新型フィット。左上からリュクス、ネス、ベーシック。手前左はクロスター、右がホーム。写真中央下は筆者の渡辺陽一郎氏

 まず、新型フィットはどういうクルマなのか、本題に入る前におさらいを兼ねて、ポイントをわかりやすく挙げておきたい。

 新型フィットは、クルマの移動においてもリラックスや癒しを求めているという潜在ニーズにたどり着き、そのニーズに応えるために、「心地よさ」を開発テーマに掲げている。

●フロントピラーを半分以下に細くして、出っ張りのない低く水平なダッシュボードですっきりとした「心地よい視界」
●樹脂製マットで支えるボディスタビライジングフロントシート、厚みのある柔らかなパッドをしたコンフォートULTRリアシートなど「心地よい座り心地」
●高剛性ボディ、低フリクションサスペンションなどで「心地よい乗り心地」
●センタータンクレイアウトによる後席のチップアップ機構や気軽にかばんなどを置けるテーブルコンソール、HV車でも荷室容量を確保した「心地よい使い勝手」
●ワンモーションフォルムで表情のあるデザインは日本人に寄り添う存在の柴犬をイメージ
●服を選ぶような感覚で、ベーシック(BASIC)、ホーム(HOME)、ネス(NESS)、 リュクス(LUXE)、クロスター(CROSSTAR) の5種類のグレードが選べる
●パワートレインは1.3Lガソリンと、ハイブリッドは先代の1モーターから、モーター主体のe:HEV(1.5Lハイブリッド)の2種類
●フロントワイドビューカメラとソナーセンサー(フロント4個、リア4個)による新ホンダセンシングの全車標準装備化、交差点右折時、対向車と衝突回避する新機能が付いた衝突軽減ブレーキを設定
●MTやRSグレードを廃止

次ページは : 先代フィットからどう進化した?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!