コンパクトよりゆとりがあり、ミッドサイズよりちょっと小さいという、いいとこ取りのジャストサイズと呼べるのが「Cセグ」と呼ばれるカテゴリー。
グローバルではいまだにVWゴルフがベンチマークとなっているこのカテゴリーだが、国産車も輸入車も実力派がひしめき合っている。ならば現在、どのモデルが王の座に就くのにふさわしいのか?
今回は、9月に発売されたばかりのシビックe:HEV(7月発表)などの最新モデルをはじめ、国内で購入できるCセグハッチバック11台の実力を、自動車評論家 桃田健史氏が評価していく!
※本稿は2022年8月のものです。
文/桃田健史、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年9月26日号
■1位 ホンダ シビックe:HEV(394万200円)
●「走りに振ったモデル」と開発者が明言
「爽快シビック」の上級バージョンである。新型シビックに対して「爽快」とは、なんとも絶妙なキャッチコピーだ。走り味がまさに爽快なのだ。
新型シビックの日本仕様は1.5Lターボ車から先行発売され、CVTに加えて6MTを先代モデルから継承した。車体各所やサスペンションの大幅改良によって、走りの密度感がさらに高まった印象だ。ここに、フィットやヴェゼルで実績を積んだe:HEVが組み合わさった。
そうは言っても、古くからシビックを知るユーザーにとっては、この価格帯になると「これがシビックなのか?」と疑問を持つ人が少なくないだろう。だが、シビック50年史のなかで、シビックは今大きく進化した。
いや、シビック(市民)という名の、グローバルでのCセグメント代表作に進化しなければならなかったと言える。
つまり、シビックe:HEVは次世代Cセグメントに向けたクルマ社会の進化の証明。ホンダとしては、近年中に直面するBEV化も念頭にシビックの未来を案じた形だ。
●採点
・ハンドリング:★★★★★
・乗り心地:★★★★☆
・エンジン:★★★★★
・コスパ:★★★★☆
・総合評価:92/100点
■1位 VW ゴルフ(301万7000〜466万円)
●いまだ世界のベンチマークとして健在
難しいことを何も考えず、気軽に安心して乗れる。ゴルフが目指すクルマとしての方向性は8代目を数えてもまったく変わっていない。
ゴルフがグローバルCセグメントHBにおけるベンチマークであることに、変わりはないということだ。
実際、多くの自動車メーカーは今でも、Cセグメント車の開発を進めるうえでゴルフとの違いをどう打ち出すかを考えている。そうした場面にこれまで数多く居合わせているが、テスト車両との比較車としてゴルフに乗ると、ゴルフが持つ安心感の高さに改めて驚かされることがとても多いのが実情だ。
ドライバーの操作に対してクルマが的確に動くというだけではなく、かといって“懐が深い”といった単純な表現も当てはまらない。そうしたゴルフらしさをなんとか表現しようとすると「誰でも安心して乗れる」ということになる。
ただし、VWとしてはBEV化を早期に進めるなかで、I.D.シリーズがVWモデルの中核になることは明白であるため、ゴルフの今後が大いに気になるところだ。今こそゴルフを味わっておきたい。
●採点
・ハンドリング:★★★★★
・乗り心地:★★★★★
・エンジン:★★★★☆
・コスパ:★★★★☆
・総合評価:92/100点
コメント
コメントの使い方