コロナで大変化!! 新車ディーラーの売上を支えるのは意外な商品だった

コロナで大変化!! 新車ディーラーの売上を支えるのは意外な商品だった

 昨今の自動車ディーラーでは、新車販売以外でさまざまなサービスを行っている。変化しつつある自動車ディーラーの経営状況について解説。さらに、売れ筋商品の変移について紹介していく。

文/佐々木亘、写真/HONDA、ホンダアクセス、Adobe Stock

■なぜ新車販売以外に力を入れるディーラーが多いのか

代車はあればありがたいけど……ディーラーにとって代車の用意は果たして負担になっているのか?
自動車ディーラーは、新車の利益だけでなく中古車やサービス関連の売り上げを伸ばすことに力を入れている(Artinun – stock.adobe.com)

 2000年代に入り、自動車ディーラーの営業体制は変革し続けている。以前は当たり前だった、営業マンが顧客の自宅へ商談や納車、点検の引き取り等を行う外訪は廃止され、今では多くのお店で「顧客来店型営業」が板についてきた。

 営業マンは、各店舗で顧客の来店を待ち、お店の中で最大限の接遇と営業活動を行って、成果につなげるというものだ。こうした営業変革と同時に、利益構造にも変化が見え始めている。

 新車の販売利益が最重要視されていた1990年代とは違い、2000年代は中古車やサービス関連の売り上げを気にする販売店が増えている。これに伴い、ディーラーが取り扱う商品やサービスの種類も大幅に増えた格好だ。

 そこで本稿では、令和の今、自動車ディーラーで売れているモノを探る。売れ筋の商品は何なのか、意外にも売れ行きが悪いモノ、収益が良くディーラーが売りたいものまで、自動車ディーラーにおける、新車販売以外の顔を紹介していく。

 既に十数年前から、日本国内における自動車販売台数は頭打ちの状態が続いている。人口減少が最大の要因だが、生活の中で「クルマ」を必要とするシチュエーションが大きく減っているというのも、新車販売を鈍らせる原因だ。

 この状況で、会社の利益を新車売り上げに頼っていては、会社が傾くばかり。そこで、新車の利益に頼らずに、ディーラー経営を行っていく販売店が、昨今では非常に多くなっている。

 新車販売以外の利益で、会社の一般管理費(簡単言えば従業員の人件費と店舗の維持管理費用)を賄うというのが、時代を先取りしている自動車ディーラーで、目標に掲げられていることが多い。

 自分の会社の体力となる部分は、売り上げの波が起きにくいサービスや手数料収入で賄い、新車の利益を純粋な会社の利益としていくのが、現在主流になりつつある自動車ディーラーの経営方法である。

 この体力の源となる商品を紹介していこう。

次ページは : ■自動車ディーラーが扱う、新車以外の商品は意外なほどに多い

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!