小柄なボディとキュートなスタイリング、そして元気な走りで日本のファンも多いイタリアの国民車・フィアット500。従来型はアバルトチューンの595なども人気を博しており、多くの人から愛されている。
そんな愛されキャラであるフィアット500の新型モデルは、時代の潮流に合わせBEV(バッテリーEV)として遂に日本に上陸。
そこで、従来型のフィアット500を愛車とするモータージャーナリストの島崎七生人氏が速攻試乗。 BEVでも“500らしさ”を味わうことはできるのか!?
●フィアット500eのここがポイント!!!
・日本で販売されるのはハッチバックとカブリオレの2タイプ3モデル
・全車BEV(118ps/22.4kgm)
・航続距離は335km(WLTCモード)
・デザインは先代モデルをオマージュ
※本稿は2022年4月のものです
文/島崎七生人、写真/ベストカー編集部、撮影/奥隅圭之
初出:『ベストカー』2022年5月26日号
■ガソリン500オーナーの第一印象は!?
僕の目下のファーストカーであるチンクのガソリンタンク容量は35L。
習慣として残量半分程度で満タンにしながら乗っているから、家内から「わりと頻繁にガソリンスタンドに寄るのね。レジ横で売っているラスクが買えていいけど」と言われるが、その感覚に照らせば、500eのWLTCモード335kmは、近距離メインの今の僕の用途なら、もし乗り換えてもあまり苦にはならないと思う。
遂にというべきかやっとというべきか、日本上陸を果たした500e。実車は、写真やオンラインの発表時の映像で見るよりも違和感がない。
というより、全長+60mm、全幅+60mm、全高+15mm、ホイールベース+20mmながら、依然5ナンバーサイズに収まるせいか“コンパクト感”がまったく薄れていない点に好感をもった。世代ごとにゴージャス化するMINIとは好対照。
ちなみに本国で設定のあるワン・ツードア(左側1、右側2)は、左側通行の日本仕様では安全、仕様上の観点から導入はないとのこと。
唯一、フロントの超巨大な500のロゴエンブレムはこれから見慣れるかどうか。内部にADAS関連のセンサー類が仕込まれているのかどうかは未確認。
僕のチンクには別の限定車に付いていた“ビンテージロゴ”に交換ずみなのだが誰にも気付かれない……というのは余談だが……。
コメント
コメントの使い方