レガシィアウトバックの魅力とは? 2021年度日本一安全なクルマの称号は伊達じゃない!?

レガシィアウトバックの魅力とは? 2021年度日本一安全なクルマの称号は伊達じゃない!?

 国土交通省は今年5月25日、自動車の安全性能を評価、公表する自動車アセスメントで最も安全性の高い2021年度のモデルにレガシィアウトバックを選出した。

 現在、スバルブランドを大きく変えた「レガシィ」の名を受け継ぐ唯一のモデルだが、グローバル……特に北米では現在も絶対的なエースである。日本市場ではこれまでのレガシィツーリングワゴンのキャラクターをレヴォーグが受け継いだことで脇役となったが、「あの居住性が欲しい」、「あのゆとりが欲しい」、「あのプレステージ性が欲しい」と言うユーザーが一定数存在。

 絶対的な台数は少ないものの、今もスバルのラインナップに欠かすことのできない一台である。今回はそんなアウトバックの魅力について検証していきたい。

文/山本シンヤ、写真/スバル、佐藤正勝

【画像ギャラリー】やっぱり「レガシィ」派に贈る、写真で見る「レガシィアウトバック」の魅力!!(22枚)画像ギャラリー

■北米でももともとは苦肉の策として登場

 アウトバックはフレーム付きの本格SUVを持っていなかったスバルが、北米市場での拡販のために1994年に2代目レガシィツーリングワゴン(BG系)をベースにSUV化させたモデルとして登場。

1994年に北米で発売された初代「アウトバック」。日本では1995年にレガシィ「グランドワゴン」として発売され、その後「ランカスター」と改名し「アウトバック」となったのは2003年のBP型から
1994年に北米で発売された初代「アウトバック」。日本では1995年にレガシィ「グランドワゴン」として発売され、その後「ランカスター」と改名し「アウトバック」となったのは2003年のBP型から

 導入当初はある意味「苦肉の策」だったが、「乗用車の走り」と「SUVの悪路走破性」の両立は高く市場から評価された。その後、世代を重ねるごとにステーションワゴンを超える人気を獲得。

 現在は弟分の「フォレスター」、末っ子の「XV」、さらに3列シートモデルの「アセント」とともにスバルのクロスオーバーシリーズをけん引している。

■日本でのアウトバックの立ち位置はどうだったか

 日本ではどうか? 北米導入の1年後となる1995年に「レガシィグランドワゴン」として登場。その後、1997年に「レガシィランカスターに改名(2002年まで)」と、北米とは別のネーミングが与えられていたが、4代目(BP系)をベースにするモデルから世界統一となる「レガシィアウトバック」に。

2004年に発売されたレガシィアウトバック「L.L.Bean EDITION」。4代目のBP型は3ナンバー化と徹底した軽量化でレガシィの最高傑作と評されいる
2004年に発売されたレガシィアウトバック「L.L.Bean EDITION」。4代目のBP型は3ナンバー化と徹底した軽量化でレガシィの最高傑作と評されいる

 エンジンはターボ系が主のステーションワゴン系に対して、自然吸気……それも大排気量(スバルのなかでは)が中心で、3代目(BH系)をベースにするモデルからトップモデルに水平対向6気筒を設定。さらにスバルの運転支援システム「アイサイト」のご先祖様と言ってもいい「ADA(アクティブ・ドライビング・アシスト)」の初採用など、日本ではツーリングワゴンに対して上級のキャラクターが与えられていた。

 その後、レガシィは6代目(BS系)でツーリングワゴンが廃止され、レガシィアウトバックのみのラインナップに……。この判断には賛否はあったものの、筆者はアウトバックとしてのキャラクターはより先鋭化されたと思っている。

 そして、現行モデルはレガシィとしては7代目、アウトバックとしては6代目となる。日本向けは北米モデルに遅れること2年後となる2021年に登場。確かに北米優先で日本は後回し……とも言えるが、日本が蔑ろになっているわけではない。

次ページは : ■2年遅れで導入された日本版アウトバックの中身

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…