GT-R 2024年モデルの進化を深堀り解説! 秘策の新型マフラーで2026年まで延命? 純ガソリン車最後のGT-Rになるのか?

GT-R 2024年モデルの進化を深堀り解説! 秘策の新型マフラーで2026年まで延命? 純ガソリン車最後のGT-Rになるのか?

 2023年1月13日、東京オートサロンの会場で、GT-R 2024年モデルとGT-R NISMO 2024年モデルが先行公開された。

 すでに一報をお伝えしたが続報として新たに配信された資料や開発責任者・川口隆志氏にインタビューした模様をお伝えしていこう。

 はたして、GT-Rはいつまで作るのか? このGT-R2024年モデルが、純ガソリン車の最後となるのか?

文/ベストカーWeb編集部
写真/ベストカーWeb編集部、中里慎一、日産自動車

■これでGT-Rは当分存続確定!?

1月13日、東京オートサロンで先行公開されたGT-R2024年モデル
1月13日、東京オートサロンで先行公開されたGT-R2024年モデル

 2007年12月の登場以来、15年以上生産され続けている日産GT-R。生産終了するのではという噂をはねのけ、日産はGT-R 2024年モデルを先行公開した。正式な発表・発売は2023年春と予定している。

 今回東京オートサロン会場当日発表された内容とともに、開発責任者の川口隆志氏のインタビューもお届けしたい。

 GT-R 2024年モデルの狙いとして、「人の感性に気持ちよく。それでいて速い。またトータル性能を高い次元へ」を目指して開発。

発表当日公開された資料。主な変更点がまとめられている
発表当日公開された資料。主な変更点がまとめられている

 GT-R NISMO 2024年モデルについては「R35史上最高の“トラクションマスター”」を目指して、より接地させ駆動を極めるとキーワードに開発。

 スタンダードのGT-R 2024年モデルは「R35史上最高の“洗練された乗り味”」を目指してしなやかに路面を捉えることを目指した。

 2024年モデルの変更点をダイジェストでお伝えすると、両グレードともにハンドリング性能の向上を目指して、フロント、リアバンパー、リアウイングといった外装のデザイン変更し、これによって空力性能、特にダウンフォースを向上させた。

 GT-R NISMO 2024年モデルはさらにコーナリング性能を向上させるためにフロントメカニカルLSDのほか電制サスペンション、4WDの制御を変更、専用のRECARO社製シートを採用している。

■どこが変わったのか深堀り解説「GT-R NISMO 2024年モデル」

標準仕様よりもさらに踏み込んだ進化ぶりを見せたGT-R NISMO 2024年モデル
標準仕様よりもさらに踏み込んだ進化ぶりを見せたGT-R NISMO 2024年モデル

 GT-R 2024 年モデルを見て、目に飛び込んでくるのは、フロントマスクの激変ぶりだろう。

 まずGT-R NISMO 2024年モデルについて。2022年モデルはVモーショングリルとその下にブラックアウトしたバーがあり、左右にはボディ同色のバンパーがあったが、2024年モデルは、水平基調を軸としたデザインに変更し、新しいシグネチャーとして、バンパー左右にハニカム形状のデイタイムラニングライト(DTRL)を新設した。

GT-R NISMO 2024年モデルのエクステリアの変更点
GT-R NISMO 2024年モデルのエクステリアの変更点

 基本的にGT-Rのデザインは、性能の進化を目的にデザインを変えている。もちろん、今回のマイナーチェンジにおいてもデザイン変更は、性能の進化を目的としており、すべてにおいて意味があるという。

 例えばフロントグリルの開口部においては、2022年モデルに対して開口を小さくしている。しかし、中に入る風の量は変えていないという。冷却性能をキープしつつ、フロントの風の抵抗を下げることによって空気抵抗を抑えている。

 ヘッドライトのキャラクターライン、あるいはデイタイミングライトの上下のフロアガイドにより、風が横に流れることによってさらに空気抵抗を抑えている。

 またカナード形状をより深くしたことによってタイヤの横に渦を発生させ、この渦によってホイールハウス内の圧力を吸い出す効果があり、これによってダウンフォースを強めている。

GTマシンでお馴じみのスワンネックタイプのリアウイングを採用したGT-R NISMO 2024年モデル
GTマシンでお馴じみのスワンネックタイプのリアウイングを採用したGT-R NISMO 2024年モデル

 リア回りのデザインも大きな変更を遂げている。バンパーサイドの大きなエッジのほか、トランクリッドの上面にもエッジを付け、このエッジによってクルマの周りに流れてくる風が後ろに巻き込む風を切って少なくし、空気抵抗を下げている。

 クルマは走らせるとどうしても後ろの巻き込む風が大きくなる。その巻き込む風は後ろに引っ張ろうとする。今回はこの空気抵抗を削減したという。

 さらに今回もう一つ大きな特徴は、リアウイングの形状。GT-R NISMO 2024年モデルは、GTマシンに使われているスワンネックタイプのウイングを新たに採用しています。

 このスワンネックタイプのウイングは、上から支えるタイプのウイングでダウンフォースをさらに大きくする。具体的には下の面に負圧を発生させることによってクルマを下にしっかり抑えつけるようにしている。

 またスワンネックによって支えている柱が下にないので、より下の面積を大きく使えるということからこのリアウイングを採用。こうしてクルマトータルで約13%、ダウンフォースを強めることに成功した。

リアルカーボン製のスワンネックタイプのリアウイングを採用したGT-R NISMO 2024年モデル
リアルカーボン製のスワンネックタイプのリアウイングを採用したGT-R NISMO 2024年モデル

次ページは : ■カーボンフレーム剥き出しのGT-R NISMOのRECARO社製バケットシート

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!